🚩コロナ禍とポスト検査マニュアル

本日の旅芸人ブログで、金融検査マニュアルが金科玉条の中でコロナ禍を迎えたら大変なことになっていただろうと書きましたが、旅芸人ブログでのポスト検査マニュアルの議論を抽出します。

昨日は金融庁において、「融資に関する検査・監督実務についての研究会(第2回)」に出席しました。来るべきポスト検査マニュアル時代における金融機...
第一勧業信用組合の新田理事長の著書「よみがえる金融」は本年5月に世に出たのですが、多くの地域金融機関の人たちに共感を与えました。本の中で紹介...
本年度で金融検査マニュアル廃止との流れの中で、多くの地域金融機関から、方向性とその対策について、照会を受けます。基本的には「金融機関の経営理...
いよいよ金融検査マニュアルに終止符が打たれるデッドラインが近づいてきました。 この2年あまりの動きを整理してみましょう。 長文になります...
9月10日に発表された、ポスト金融検査マニュアル時代の「融資に関する検査・監督の考え方と進め方」に関するディスカッションペーパーに改めて目を...
静岡県は信用金庫のネットワークができており、信金王国ともいわれていますが、本日の日本経済新聞 静岡版では、各信用金庫の金融検査マニュアル廃...
9月に公表されパブリックコメントを募っていた、ディスカッションペーパー「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」の最...
先日、地域銀行X の経営陣とリスク・アペタイト・フレームワーク(RAF) に関する議論を行いました。 RAFというのは、金融機関が自...
コロナ禍の地域金融機関にとって、2020年度下期、2021年度の最重要課題は、貸出先のランクダウン増を展望した「与信費用のコントロール」で...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 橋本卓典 より:

    大変だったろうと思います。

    過去が未来を予測する上でほとんど役に立たないことがコロナで突き付けられました。

    未来に対処するには、失敗した未来から逆算し、バックキャストで現在手付かずの問題に最優先で切り込むことが重要です。

    イギリスはクラスターとなるサッカー感染を再開してます。ワクチン接種に加え、医療体制を半端なく充実させているからです。国営病床3割をコロナ用に空けさせてます。日本は150万~160万という世界とっぷりクラスの病床に対して、コロナ病床わず5万くらい。5%くらいしかコロナ病床ありません。医療体制の危機を叫ぶだけでなく、なぜ5%しかコロナ病床が確保できないのか、その障害は何なのかに切り込まなくては。

    地域金融の失敗した未来とは何か、です。