歴史の宝庫、山口線

昨日のBS放送、土曜日恒例「男はつらいよ」は第13回「寅次郎恋やつれ」でしたが、舞台となったのは島根県の温泉津、益田、津和野。

日曜乗り鉄紀行です。 巣篭もり生活の中、男はつらいよ第9作「柴又慕情」を見ました。 吉永小百合さまがマドンナとして登場すること...
「国勢調査が始まった年よりも人口が少ない全国唯一の県から来ました!」久しぶりに会った人たちとの昨晩の夕食で、Yさんが東京などで仕事をする際の...

ということで、今日の乗り鉄紀行は山口線(益田~津和野~新山口)です。

1973年夏、就職先も決まり、安来の祖父母の家でゴロゴロした夏休みでしたが、山口線沿線をぶらりと歩こうと山陰本線の下り急行列車「さんべ1号」に乗りました。

益田で下車し、七尾城址と雪舟庭園の医光寺、

津和野に移動して、観光スポットを巡り、翌朝は森林太郎(鴎外)の墓のある永明寺で座禅を組んだあと山口へ、

山口では瑠璃光寺の五重塔などを見るという、充実した歴史探訪となりました。

SLが牽引する津和野から山口方面への客車列車は早朝1本のみのため、気動車での移動となりました。

津和野駅から県境を越えて船平山までの上り区間を、エンジン音をBGMに徐々に遠ざかっていく津和野の町は忘れられない光景です。

10月24日の「年の瀬を感じてしまうライトアップと忠臣蔵」、10月31日の「吉良邸は広かった」に続いて、本日は忠臣蔵・第3弾です。 歌舞伎...

ハカセの写真館は、山口線の篠目駅での益田行列車です。(1972年8月29日)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする