📕武田神社の前の本屋さん

その地に行かないと入手できない本を見つけることは、地方出張の楽しみの一つでしたが、

 先月、このブログで「地方出張の達人」の執筆依頼があったことを書きました。 地方出張するにあたっての下準備に関しての記載でしたが、実を言いま...

昨日は病気で倒れて以来、10数年ぶりで地元出版物さがしを楽しむ最高のひとときでした。

甲府市の星野書店です。

星野書店の店主、須藤紀子さんは、橋本卓典さんの捨てられる銀行シリーズ4「消えた銀行員」の第1章に登場します。

現地まで連れ行ってくださったのは有野さん。星野書店の資金繰りを全面サポートした有野さんの奮闘ぶりは第1章に描かれています。

橋本卓典さんの新刊、「捨てられる銀行4」が、アマゾン他で予約受付を開始しました。 今回の副題は、 「消えた銀行員~地域金融変革...

足の不自由なワタシにとってバリアフリーのスロープがありがたく、これも信用保証協会の制度保証によるものだとか。嬉しいです。

欲しかったのは武田家に関する地元出版物。須藤さんにそのコーナーへご案内いただき、目的達成。

須藤さん、有野さん、ありがとうございました。

↑須藤さん、林さんと

★こちらも↓

旅芸人ブログの中には、いくつかの長篠の合戦の後日談があります。 ★その1 宇都宮城の釣天井事件の黒幕?ともいわれる亀姫は、徳川...

コメント

  1. 橋本卓典 より:

    さすがお目が高い。執筆のための書籍調達だけでなく、武田関連の書籍も、私はここで調達しているのです。Amazonでは検索できない、地元書店ならではの強みです。

    物価高、資源高が生活を圧迫している中で、書店回帰も起きています。コミックス数百円に数百円の送料を支払うのは愚行です。学生は書店に買いに来る訳です。

    物価高、資源高で住宅ローンの固定金利を解約して、変動金利に借り換えしている人が多いという昨今の現状を見ても、古い経済理論は通用しないものだなあと思います。

    甲府では大手書店が撤退し、力の強い問屋とは距離を置いている小さな書店が、残存者利益を享受し始めています。それも本屋という本来のフロービジネスではなく、疑似的な会員ストックビジネスの様相を帯びています。ゴルフダイジェストやNHK基礎英語を必ず月1回買う、●●さん、△△さんという感じです。

    生態系で気候(経済)変動が起きた時、それまでの理論が通用しなくなり、新たなゲームと新たなルールが始まったりもします。適者生存ですね。