🚩食堂はあえてつくらない

YKK相談役・吉田忠裕さんの「私の履歴書」も、あと残すところ2回となりました。

本日の第28回で印象に残ったところを抜書きします。

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20230429&ng=DGKKZO70595940Y3A420C2BC8000

~15年ごろには管理系や営業系など約1500人が東京で勤務していたが、その15%に当たる約230人が16年までに富山県の黒部事業所に移った。社員の家族もやってくるから、黒部での街づくりの重要性が一段と高まった。

~15年3月に北陸新幹線が金沢まで開業して黒部市内に「黒部宇奈月温泉駅」ができ、この駅がYKK黒部事業所の最寄り駅になった。

~本社機能の一部移転の追い風になったが、従来の最寄り駅だった黒部駅の周辺が寂しくなってしまった。

~そこで黒部駅前にあったYKK牧野工場の敷地の一部に加え、隣接地を購入して約1万4000平方メートルの土地を確保。ここに単身者向けの寮やホールからなるK―タウンを建設し、17年7月に完成させた。住宅は全体で100人が住めるようにして、食堂はあえてつくらなかった。単身者が街に出て飲食店や小売店を利用し、街の活性化につながるようにするためである。

(記事より)

———–

YKKと同じ北陸発のグローバル企業であるコマツにも同じものを感じます。

日経夕刊の一面のコラム「あすへの話題」を毎日、楽しみにしています。昨日はコマツの野路会長の「地方での研修」でした。ポイントをまとめてみると、...
金融機関が保有不動産の活用の観点から不動産仲介業務をおこなうことの可否、規制緩和の議論が熱を帯びています。かつて葬祭事業に参入しようと真剣に...