錯綜する議論
日本経済新聞の電子版で、12日から本日まで3回連載で掲載された「商工中金改革 錯綜する議論」を読みました。今回の商工中金のあり方検討会議は完...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
日本経済新聞の電子版で、12日から本日まで3回連載で掲載された「商工中金改革 錯綜する議論」を読みました。今回の商工中金のあり方検討会議は完...
本日は経済産業省で、ローカルベンチマークをどのようにして普及するかという委員会でした。福岡県の久留米絣のグッズを扱う事業者さんと、太宰府の参...
昨日は商工中金のあり方検討会議の第3回でした。メインテーマは「平時における民業補完」でしたが、その全容は森俊彦さん (もと日本銀行、日本動産...
12月8日にプレスリリースされましたが、環境省は環境政策の骨太の方針を打ち出す「中央環境審議会」の提言等を踏まえ、来年初から「ESG金融懇談...
私は完全に忘れていたのですが、50年前の1967年12月9日は都電の本格的廃止が始まった日だったようです。平塚のハカセが教えてくれました。5...
実を言いますと、私は商工中金とは35年余の付き合いがあります。1980年代には現地で商工中金ロンドン事務所の立ち上げをわずかながら手伝いまし...
去る10月30日に開催された関東財務局での「さいたま活性化サロン」の模様が、関東財務局のホームページにアップされました。当日、使用した資料も...
本日の日経新聞にある公正取引委員会の記者会見 (12月6日) の内容を読んで、違和感は感じませんでした。統合合併は「顧客に不利益ならば認めず...
外資系銀行でデリバティブ業務などの仕事をしていた時、12月は最もノンビリできる季節でした。好業績であっても、不振な成績であっても、オンの状態...
地方銀行の支店長さんたちとのミーティングを行いました。この支店長たちは多くの金融機関がしのぎを削る激戦区で実績を上げている人たちです。お客様...