松風と直江状
本日、とても嬉しいことがありました。450年の歴史がある京菓子をいただいたのです。興奮しました‼️石山合戦で本願...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
本日、とても嬉しいことがありました。450年の歴史がある京菓子をいただいたのです。興奮しました‼️石山合戦で本願...
本日、近畿大阪銀行と関西アーバン銀行の合併により、関西みらい銀行がスタートしました。「顧客の成功、地域の活性化に全力を尽くし、なくてはならな...
室町時代、阿波国はしばしば歴史ドラマに登場します。足利政権が安定していたのは最初の頃だけで、応仁の乱以降となると畿内は常に戦乱に巻き込まれて...
昨夕、日経電子版で、大阪信用金庫の「貸出ノルマ 7割減」の記事を見ました。ワタシの同信用金庫のイメージは、不動産関連融資を中心とした、典型的...
日曜の乗り鉄紀行、近江鉄道の最終回です。蒲生賢秀 (がもう かたひで)という戦国武将に興味を持ち、20代の頃、その足跡をたどりました。近江鉄...
3年半前、地域金融機関 X の役員数名 (ワタシの懇意の方たちです) が、ヨーロッパで中小企業金融・個人金融の世界で注目度ナンバーワン、 ス...
日曜日、乗り鉄紀行。先週に続いて近江鉄道です。新幹線で京都に向かう時、佐和山、彦根城を過ぎると、右側後方から近江鉄道が近づいてきて、新幹線に...
本年1月20日のブログ「思い出の米原」で、近江鉄道のことについて触れました。今日の乗り鉄紀行は近江鉄道です。新幹線で大阪方面に向かうとき、右...
30数年前、米国でMMF (マネー・マーケット・ファンド) が台頭し、預金金利の自由化が叫ばれていたころ、日本でも証券会社と預金取扱金融機関...
週刊金融財政事情9月17日号の「時論」、京都信用金庫 増田会長の「リレーションシップ・インパクト序論」を読みました。「お客さまの取引満足度、...