平成筑豊鉄道、続編
平成筑豊鉄道の前身である糸田線のSL貨物列車です。バックに見えるのはボタ山で、炭鉱地区らしい景観です。(糸田〜後藤寺、1974年2月25日...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
平成筑豊鉄道の前身である糸田線のSL貨物列車です。バックに見えるのはボタ山で、炭鉱地区らしい景観です。(糸田〜後藤寺、1974年2月25日...
平成最後の日に「平成筑豊鉄道の話をやったらどうか」とハカセが写真を送ってきてくれました。最近、クイズで出題される平成駅は熊本県にありますが、...
平成の幕引きとともに平成地域金融の羅針盤も役割を終えることになります。金融検査マニュアルです。30年あまりの平成の最初の10年、地域金融機関...
浪川攻さんの新著「地銀衰退の真実」(PHP新書) を読みました。「再生のヒントは信金・信組にあり」と帯にありますが、文中、ワタシが長くお付き...
タクシーで日比谷、京橋、日本橋、大手町界隈を走ることが多いのですが、ビルの建て替えが急速に進み、昭和39年の東京オリンピックの頃の景観を残し...
金融機関のノルマ廃止が話題になっていますが、数年前にノルマを撤廃した地域金融機関の役員さんと話をしました。「ノルマ営業を良しとしている組織は...
4月24日のブログ「間尺に合わないからノルマ撤廃」に多くのコメントをいただいています。ご高覧ください。
~三井住友銀行が個人向け金融商品の販売で、行員に課す「ノルマ」を廃止した。他行から「営業力の強さで突出していた、あの住友が」と驚く声が相次い...
テレビ東京/カンブリア宮殿のバックナンバーを見ました。味噌のトップメーカー(国内シェア25%)、長野市にあるマルコメのはなしです。「我々のビ...
「スピーディーに、問題を起こさず、コストをかけずにやりたい」他行とのシステム統合を考えている地域銀行の経営者との対話の中で、出てきた言葉です...