
📘岡山文庫
今週は岡山から友人が上京。 地域金融、中小企業金融に関する濃厚な意見交換をしました。 お土産にいただいたのが、これ↓ ...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
今週は岡山から友人が上京。 地域金融、中小企業金融に関する濃厚な意見交換をしました。 お土産にいただいたのが、これ↓ ...
岡山県における中小小規模事業者を支援する“総力戦連携”には目を見張るものがあります。 数年前に同県を「地域金融の後進県」と一刀両断し...
直木賞作家である澤田瞳子さんが山陽新聞に2月から連載中の小説「孤城春たり」は山田方谷が主人公ですが、 いよいよ河井継之助が備...
金融機関が自らふるさと納税を行うケースは過去にもありますが、 今回の玉島信用金庫による岡山県高梁市へのふるさと納税は、歴史をそれなり...
「県庁や産業振興に携わる県の出資団体は、資金的な支援制度や技術開発に関する知見を持っている。縦割りの思考でこれを腐らせてはならない。個別企...
2月に締結された岡山県信用保証協会 と岡山県商工会連合会との連携協定の取り組みが、岡山県の地元経済誌VISION OKAYAMA(週刊、3...
もう一本、NHK NEWS WEB、こちらは岡山。 信用保証協会と商工会連合会の連携に関する報道です。 ~新型コロナウ...
今日の日経地方版で目にとまった記事は以下の2つ。 ~北国フィナンシャルホールディングス(FHD)によるエンベデッド・ファイナンス(組...
本日、倉敷の「藤戸まんぢゅう」を頂戴しました。 先月は岡山で「大手まんじゅう」を購入したのですが、 ブログで ...
地域金融機関は業務範囲が広がる中で、いまや業務の「選択と集中」を考えねばならない段階にきています。 12月2日のブログでは、この視点...