
🎍初詣のこと
明けましておめでとうございます。 島根県に住んでいた小学生の頃、初詣は出雲大社でした。 出雲市駅で山陰本線から大社線に乗り換え...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
明けましておめでとうございます。 島根県に住んでいた小学生の頃、初詣は出雲大社でした。 出雲市駅で山陰本線から大社線に乗り換え...
週刊金融財政事情の最新号(2023/1/3-10)にある、地銀頭取インタビュー一部です。 頭取自らの投資家との one on...
10年間にわたる金融機能強化審査会(公的資金を導入した地域銀行向け、金融庁)において、 公的資金による資本が地域における金融機能強化...
本日の日経朝刊。 第2回日経統合報告書アワードに参加した387社(団体)の統合報告書が並んでいます。 387の中から、...
山陰経済ウィークリーの最新号。 橋本卓典さんを含む6人のリレー形式でコラムを書いています。 今週は多胡が登板です。 ...
7日の日経朝刊、「海外ファンド3D『社外取が改革主導を』サッポロに要求」 ~シンガポールに拠点を置く投資ファンドの3Dインベ...
本日午後10時から、NHK「歴史探偵」は、後鳥羽上皇と承久の変です。 「鎌倉殿の13人」のクライマックスを前にしての予習として見逃せ...
新聞社やテレビ局において、ゼロゼロ融資の動向を追跡しているのは金融担当です。 メディアの金融担当は金融庁、日銀、そして金融機関への取...
恵比寿の明治屋で見つけました。 奥出雲の仁多米に浜田港のノドグロ味の煎餅。 美味いです。
本日の日経にある地方銀行の再エネ事業に関する記事、 「地銀、再生エネ発電に活路 規制緩和で事業多角化 八十二銀行や常陽銀行、地域の脱...