🚩引当/資本、どちらにするか、よく考えてみよう
「平時と非常時の峻別は難しいが、ある閾値( 99%でも 99.9%でも構わない) を越える非常時(=コロナショック)において先行きが見通せ...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
「平時と非常時の峻別は難しいが、ある閾値( 99%でも 99.9%でも構わない) を越える非常時(=コロナショック)において先行きが見通せ...
コロナ禍で、なんちゃってリレバン、エセ顧客本位の地域金融機関の化けの皮が剥げているのですが、SDGsについても同様のことが起こって...
本日の日経地方版にあった地域銀行Xのトップインタビューです。 「素早く資金を供給することが重要になる」と言いながら、 (日本政...
周知の通り、中小企業のメインバンクの多くは、業況が苦しかった時に当該企業を資金面で支えたことで、その地位を築いています。 「苦しい時...
この期に及んで、緊急事態に陥った顧客に直面している“現場”と、平和ボケであぐらをかく“本部”との温度差に愕然とする話が耳に入って来ました。...
私たちは大恐慌以来の危機的局面を迎えています。 昭和の初め(大恐慌時代)、日本でも多くの銀行が経営破綻に陥り、銀行の淘汰と再編が起っ...
昨今、金融庁などで中小小規模企業の実態調査を行っていますが、その原型ともいえるのが、福岡県中小企業団体中央会が取りまとめた、 「福岡...
本日のブログの追伸。 岩手山の写真(ハカセ撮影)です。 東北線_青森行き普通列車_好摩~岩手川口_1994年2月8日
今日の乗り鉄紀行は、コロナウィルスに唯一被弾していない最後の牙城である岩手県に敬意を表し、岩手山と鉄道の話です。 盛岡駅から市の中心...
「与信コストが増えて、自己資本比率が下がってもある程度はしょうがない。当行は自己資本が厚い。これまで(自己資本を)何に使うのかとの指摘もあ...