なんちゃってガバナンス
監査等委員会設置会社。2014年の改正会社法で導入された株式会社の形態です。4年を経て、地方銀行でもこの形に移行するところが増えてきているの...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
監査等委員会設置会社。2014年の改正会社法で導入された株式会社の形態です。4年を経て、地方銀行でもこの形に移行するところが増えてきているの...
先週から今週にかけて、地域銀行の中間決算が発表されています。多くの地域銀行は、2013年以来の量的緩和 (そしてマイナス金利へ) がボディブ...
八代アソシエイツの八代さんが、同社ホームページで新しい論考をアップしました。「なぜリレバンは汚れてしまうのか 〜 ミクロ経済学を活用した地域...
2013年6月21日のブログ 「やせ我慢の人が好き」で、〜 私の尊敬する某地域金融機関のもと経営者は、かつて自らのことを「やせ我慢と臆病」で...
昨日のブログ、「すべてcomply ?」に多くのコメントをいただきました。本質をついた議論です。ご一読をオススメします。
一昨日の未来投資会議で、地方銀行の競争政策が議論になりました。メディアの報道を見て、同会議が地方銀行の業務と地方のバス事業を同じ土俵で論じて...
「人間と機械の決定的な違いが“共感”能力にある」月刊誌「選択」11月号の巻頭インタビューにおける、西垣東大名誉教授の言葉です。ワタシは“共感...
地域金融機関のリスク・アペタイト・フレームワーク (RAF) においては、“統合リスク管理”での資本配布以前に 、地域金融機関ならではの“経...
果たして、昨日のブログに記載したポスト金融検査マニュアル時代の波を地域金融機関は乗り切ることができるのでしょうか。研究会では、地域金融機関の...
第一勧業信用組合の新田理事長の著書「よみがえる金融」は本年5月に世に出たのですが、多くの地域金融機関の人たちに共感を与えました。本の中で紹介...