当たりマエダのクラッカー

   本日は大阪府堺市に来ています。

   大阪市に隣接していますが、立派な政令指定都市であります。

   ちょうど、東京都に接する川崎市や、さいたま市のような位置づけにあります。

   堺といえば、中世にはイタリアのジェノバと並び称された、自治権のある商業港湾都市でありました。千利休を始め、多くの著名人を生み出しました。

   また、関東の人たちはあまり知りませんが、仁徳天皇の御陵は堺市のど真ん中にどっしりと位置しているのです。

   歴史スポットは多く、それらを訪問したい観光客も多かったのではないかと思いますが、観光都市というよりは工業都市の色彩が強かったことは否めません。

   街中をぶらつくのは久しぶりなのですが、中世の観光スポットを明記した看板や地図が整備されていました。観光に対する姿勢が相当変わって来たように思います。

   宿泊先のホテルで面白いものを見つけました

   「懐かし銘菓詰め合わせ」

    包装袋には次のような記載があります。

   「父ちゃん 母ちゃんも知っている!! 懐かし銘菓 せいぞろい!! すべて堺メーカーです。」

    おおっ、、、、、思わず買ってしまいました。

   入っていました。 「前田のクラッカー」に「中野の都こんぶ」、そして「フルタのハイエイトチョコレート」に「日清シスコのココナツサブレ」ときました。たまりませんねえ。

Dvc00411

とくに「前田のクラッカー」には懐かしさで涙がでそうです

   「俺が本当に強いのは、当たり前田のクラッカー」

   50代後半以上の方ならばお馴染みのテレビ番組、「てなもんや三度笠」の冒頭の、あんかけの時次郎の口上です。日曜日の夕方6時が楽しみでした。

   いろいろな顔のある堺市は興味深い都市です。

   明日は当地の金融機関の方々から、いろいろとお話をうかがうことになっています。 楽しみです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ARCadia より:

    てなもんや、ですかー。

    あの番組は大阪で見てました。当時は全国ネットだったかなあ。大阪に転居した昭和35年当時、東京と大阪のTV番組には数日のタイム差がありました。とにかく、関西の人間なら、みんな、てなもんやを知ってます。

    そういえば、旅芸人さんとアッシは同じ年(35年)の同じ月に東京駅から任地に旅立ったのでしたね。片や「つばめ」、片や「はと」で。

  2. 芸のない旅芸人 より:

    ARCadiaさん

    てなもんやは当時、島根県で見ておりました。珍念さんの出身地が島根県の大根島だとのことで、気合を入れて、見ていました。