🚩リレバン無理、優越的地位で上から目線

昨日、中小企業金融の現場を知り尽くしているXさんと話して感じたことです。

ワタシは、各地域のトップバンクの多くが顧客に対し、上から目線であり、「お客様ファースト」、「お客様のために」を標榜していても看板倒れという印象を持っているのですが、

Xさん曰く、

「上から目線である限り、信頼関係ができることはない。相談相手になりえず、交渉相手のままである。リレバンなんて無理。」

たしかに優越的地位のある立場の人間が、上から目線では、取り付く島もありません。

経営改善や事業再生となると、自分の懐具合を見ながら、自己のバランスシートに影響のある大きな企業だけにしかやらない。

経営改善、事業再生の人材層がトップバンクにおいては薄いのも宜なるかなです。

ワタシは地域トップバンクの社外取締役も務めているのですが、この点につき重点的に監視すべく、改めて気を引き締めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 橋本卓典 より:

    コロナ禍で銀行の言うことを聞かなかった事業者も沈むので、絶好の好機と捉えている銀行もあるとの話も聞きました。もう何というか。。。

  2. 増田寿幸 より:

    目線というか立ち位置ですね。能力としてはたいがいの地銀の行員は合格点なのです。ただ、取引先と本当に対等というか同じ目線で付き合いができるかどうかでしょう。単にプライドとかだけでなく頭が固いとでも言うべき性癖かもしれません。ではどうするのか?そこで問題になるのが組織文化、組織風土だと思います。ひとつの解は「好奇心を育み新たなチャレンジを心から楽しむ」というようなものでしょうか。

  3. 新田信行 より:

    増田さんに全く同感です。
    対等な関係でなければ、対話になりません。
    リレバンの本質は、組織文化に行きつきます。
    協同組織のガバナンスは一人一票です。この組織文化のない株式会社銀行にリレバンはできるのか?悩ましいです。