8系統
箱根駅伝のランナーたちが増上寺の前を南下するのを見て、ここを走っていた都電の風景がよみがえりました。 東京の中心部から路面電車が消え...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
箱根駅伝のランナーたちが増上寺の前を南下するのを見て、ここを走っていた都電の風景がよみがえりました。 東京の中心部から路面電車が消え...
ワタシは、邦銀の行員生活のうち半分以上を証券業務に携わっていたことから、この業務にはそれなりの土地勘があるつもりです。 本ブログでも...
花より男子の聖地。 JR恵比寿駅の山手線ホームの発車音は、映画「第三の男」ですが、「花より男子」のテーマ曲にしてほしいと思っている嵐...
定期検診の帰りに近所を散歩しました。 牧野つくし、道明寺司、“はなだん”の聖地です。 毎年、11月になるとバカラのシャンデリア...
1972年10月は鉄道100年ということで、SL牽引の記念列車が汐留~高島 (横浜) を往復しました。 SLは形状が美しいことで...
今日は鉄道の日。 1872年、汐留から桜木町まで鉄道が開通した日です。 本日のブログは、半世紀も前、1970年10月の話をします...
松本清張の「点と線」の映画 (東映) のDVD を見ました。1958年の制作、新幹線が走る前ですから、特急あさかぜはもちろん、湘南電車も横...
「首都圏の同業と我々は目指すところが違う。業界内で話をしてもかみ合わない。」ある地域金融機関の役員 X氏から聞いた話です。この金融機関の地元...
昨日のブログ「玉電最後の日」のARCさんと旅芸人のコメントの中に、「イモ電」という言葉が出てきます。イモ電って何?、という照会の声がありまし...
ハカセから玉電の最後の日 (1969年5月10日) の写真が送られてきました。写真は上から桜新町付近、大橋付近、渋谷駅です。玉電というの...