未来投資会議
一昨日の未来投資会議で、地方銀行の競争政策が議論になりました。メディアの報道を見て、同会議が地方銀行の業務と地方のバス事業を同じ土俵で論じて...
一昨日の未来投資会議で、地方銀行の競争政策が議論になりました。メディアの報道を見て、同会議が地方銀行の業務と地方のバス事業を同じ土俵で論じて...
「ルールに従え(comply)、従わないのであればその理由を説明せよ(explain)」ワタシが社外取締役を務める地方銀行は、コーポレートガ...
みちのく債権回収の坂本さんのインタビュー記事が日経新聞に掲載されています。「本来業務は債権の管理回収だが、親会社の銀行の債権だけやるのであれ...
「社外取締役として一番意識することは?」先日、ある方から、聞かれました。はっきり言って、地域銀行はコーポレートガバナンスコードの形式要件を整...
本年1月20日のブログ「思い出の米原」で、近江鉄道のことについて触れました。今日の乗り鉄紀行は近江鉄道です。新幹線で大阪方面に向かうとき、右...
毎月第1土曜日の新聞の一面には、岩波書店の出版案内の広告が出ます。本日の新刊書のトップは、「危機の資本システム」〜世界同時好況と金融暴走リス...
週刊金融財政事情の最新号(11/5) に、寺岡雅顕さん(エフティーエス代表)の論考が掲載されています。寺岡さんは“真の事業性評価融資”の伝道...
「人間と機械の決定的な違いが“共感”能力にある」月刊誌「選択」11月号の巻頭インタビューにおける、西垣東大名誉教授の言葉です。ワタシは“共感...
地域金融機関のリスク・アペタイト・フレームワーク (RAF) においては、“統合リスク管理”での資本配布以前に 、地域金融機関ならではの“経...
果たして、昨日のブログに記載したポスト金融検査マニュアル時代の波を地域金融機関は乗り切ることができるのでしょうか。研究会では、地域金融機関の...