耳障りは良いのですが、
「RPAなどのフィンテックで捻出したヒトをコンサルティング業務に回す」某地方銀行の頭取インタビュー記事で見つけたフレーズです。物珍しいわけで...
「RPAなどのフィンテックで捻出したヒトをコンサルティング業務に回す」某地方銀行の頭取インタビュー記事で見つけたフレーズです。物珍しいわけで...
地域金融機関の「合併で効率化」という当たり前のように語られることに、水を差すことを書きます。合併にともなうコストのことです。合併のためだけに...
長期融資の比率が9割を超え、正常運転資金までもが長期化している中で、金融機関は借り手の事業の中身を理解できるとは到底思えません。まずは「商流...
金融機能強化法による公的資金を導入している地域銀行の経営計画書の審査会が近づいてきました。かつては東北三大祭りの直前に開催され、東北の公的資...
50年前の奥中山、鉄道好きにはもっともホットな場所でした。68年10月のダイヤ改正での東北本線の全線電化を控え、東北本線のSLの最後の奮闘を...
8月10日の日経記事「金融庁が新チーム」で、遠藤金融庁の目指す方向性を確認することができました。8月8日の財務局長会議においても、この記事の...
酷暑に辟易されている方へ、ハカセから涼しくなる写真です。5日のブログの陸羽東線です。中山平〜堺田、1972年12月の作品です。
金融仲介の改善に向けた検討会議 (第14回、6月22日) の議事要旨が金融庁のホームページに掲載されました。森金融庁の3年間の地域金融改革の...
今週、日本経済新聞の地方版に、某県トップ地銀の中期経営計画に関する記事が掲載されていました。新聞記事以上の情報を持ち合わせませんので、ミスリ...
6日のブログ「前代未聞の珍事」に思いのほか多方面から反響がありました。「ありえない」( M&Aの専門家 )「そんな判断をする経営者って、いる...