🚩(続)AI業務提携

本日の日経電子版「秋田銀行と岩手銀行が包括提携 将来の統合『否定せず』」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC26C890W1A021C2000000/

~包括提携は経営の独立性を維持することが前提だが、将来の経営統合について岩手銀行の田口幸雄頭取は「一般的に合併統合の選択肢もあり得る時代になってきている」と述べた。秋田銀の新谷頭取も「将来的に統合自体を否定するものではない」としたうえで「今の選択肢としてはこれ(包括業務提携)が最も有効な方法ではないか」との見方を示した。(本文より)

再編、すなわち資本統合に関する質問(メディアの好きな定番です、笑)に対する回答と思われますが、両行とも厚い資本を持ち、資本に懸念のある状況に陥っているわけではなく、きわめて妥当なものです。

万が一、資本不足の可能性が出てくれば、資本統合の可能性が選択肢の一つとして浮上する、それだけのことなのでは、、、

さらに言えば、

会津と長州ほどではありませんが、戊辰戦争における南部と佐竹の立ち位置を考えると、お客様の感情も含め、再編は容易ではないのでは、とも思います。

今日の乗り鉄紀行は、コロナウィルスに唯一被弾していない最後の牙城である岩手県に敬意を表し、岩手山と鉄道の話です。 盛岡駅から市の中心...
日曜日は乗り鉄紀行。 盛岡から秋田までは、クマと衝突する秋田新幹線「こまち」で1時間半ですが、かつては隣り同士の県都をむすぶ最短の鉄...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 楢山 敬 より:

    150年余りの時を経ても、「引き継がれている心」があるかもしれません。藩主が民の事を思えばこそ、組織は永続的なものとなりそうです。