🚩先義後利

昨日の旅芸人ブログ、「J–クレジット」もそうですが、手数料がわずかだから、との理由で取り扱う地域金融機関はほとんどありませんでした。リレーションシップ資本に資するのに。

先義後利、

この思想が地域金融機関から消えています。

信頼関係が基盤となる地域金融にとって由々しきことです。

顧客商売で目先の利益を追い続けることができるのは、貸し手の優越的地位があるからじやないか、と言いたくもなります。

数年前に金融庁行政方針などて謳われた「共通価値の創造」、どこへ行ってしまったことやら、、、

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 橋本卓典 より:

    捨て銀4でも書きましたが、世に言う「三方よし」は、完全に誤解されていて、本当の近江商人は、
    ①買い手よし
    ②世間よし
    ③最後に売り手よし
    なんですね。富山の薬売りの方が優先順位を明示している分、正しい解釈です。

    重要なのは、優先順位なのです。
    Amazonでは会議に「お客様の席」が用意されますし、ジョブズも顧客起点でした。

    日本の金融機関だけが、おかしいのです。テクノロジーで淘汰されるだけですから、構いませんが。