🚩こういう信金信組なら、お客さまは安心

「あなたが高評価をつけている協同組織金融機関の共通点について教えてください」

数年前(コロナ前です)、某地域の協同組織金融機関の集まりで、会場から頂戴した質問です。

常日頃、教えていただいている信用金庫、信用組合の役職員さんの顔を思い浮かべながら、応えました。

そのときの即興回答を事後的にメモにしたものがファイルの中から見つかりました。

いま読み返しても、的を外していないと自己診断できるので、ポイントを列挙してみます。

———

~経営理念を遵守、それを愚直に実践、絶対にブレない

~顧客とのコミュニケーションは、質の面でも量の面でも、競合金融機関の追従を許さない

~「お客さまのために」という言葉の底流に口先ではない本気度があり、それが顧客に通じ、しっかりとした信頼関係が構築されている

~お客さまためにならないことはやらない、むやみやたらと量ばかり追わない

~奇をてらった業務 (パフォーマンス) や身の丈に合わない業務は一切やらない

~基本に忠実だが、その中での経営判断は素早く、実に的確

~「地域それぞれでやり方が違うのは当然。でも原理原則は同じ」、地域金融機関の経営におけるプリンシプル (原理原則) は不変であり、それぞれの地域顧客・地域経済の特性に合致するよう、スピード感を持って業務運営する。

———-

昨日のブログ「岡山ダイアローグ」に、同セッションのスピーカー橋本卓典さんからコメントが入りました。ご高覧ください。 「他...
X県はその堅実で生真面目な県民性(私見です)からか、他県のようにバブル崩壊で被弾した協同組織金融機関は多くはありません。 幕藩体制で...
週刊金融財政事情の最新号を見ました。 待ちに待った諏訪信用金庫の今井理事長の「談論風発」が掲載されています。 週刊金融財政事情...
本日の日本経済新聞 北陸版に、北陸地区信用金庫協会の人材育成塾の発足の記事が掲載されています。北陸地区には16の信用金庫があるのですが、これ...
 SBIの 北尾CEOさん の一連のインタビュー記事を読んでの感想です。「地銀連合構想」の中核は、小規模地域銀行の中央組織とワタシなりに解釈...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする