🚩資本は地域に育ててもらった証 (あかし)
「たとえ以前から融資条件を変更している(業況が厳しい)顧客であってもむやみに断らず、地域経済を守る、雇用を守るんだという使命感を持ってしっ...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
「たとえ以前から融資条件を変更している(業況が厳しい)顧客であってもむやみに断らず、地域経済を守る、雇用を守るんだという使命感を持ってしっ...
日曜も地元事業者のために地域を走り回っておられる「信濃の金融マン」さんからです。 今日の多胡のブログのキーワード、「巣ごもり」と「駒...
ハカセから駒ケ岳の写真が追加で送られてきました。 大沼側からではなく姫川 (森駅の函館よりの隣駅) の方から撮影したものです。 ...
昨日のブログ「改めて捨てられる銀行を読みました」で書いた“地域金融機関の役職員の遺伝子”の続編です。 同ブログに、捨てられる銀行の橋...
今日は乗り鉄紀行です。 巣ごもり生活の中、どうしても駒ケ岳の姿が見たくて、ハカセ (高校時代の友人) に頼みました。どこの地区の鉄道...
4月3日のブログ「地道な本業支援への期待」で、 「新型コロナウイルスで苦境に陥った小規模事業者への本業面の支援は、できることからひと...
リーマンショックが冷めやらぬ某日、世界に冠たる日本の伝統産業の集積地を訪問したときのことです。 地元の地銀の貸し渋りが顕在化し、多く...
6日のブログ「おカネのドクターも身を削るべきではないか」で、コロナウイルスと命をかけて戦っている医療現場を他人事ととらえるのではなく、おカ...
週刊ダイヤモンド 4月11日号の権藤頭取 (豊和銀行、大分市) のインタビュー記事を読みました。 貸出金利のつるべ落としに苦しむ地域...
本日の日経新聞、渡辺淳記者の金融取材メモ「対等求めた地域金融」には、第二地方銀行と信用金庫の業界団体が、コロナ対応で政府系金融機関とのイコ...