異論を出す力
21日のダイヤモンド オンライン、「長銀『最後の頭取』が今だから話せる、破綻カウントダウンの日々」を読みました。もう20年も前の話であり、内...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
21日のダイヤモンド オンライン、「長銀『最後の頭取』が今だから話せる、破綻カウントダウンの日々」を読みました。もう20年も前の話であり、内...
昨日、逆さ合併の例として三井住友銀行とわかしお銀行のケースをあげましたが、純資産と時価総額との差を特別利益に計上する荒業には、当時の金融業界...
地域銀行の中間決算に関する報道が続いています。 上場80行の2018年4~9月期の連結決算が、最終損益が7割の56行で減益 (赤字の銀行も...
先週 14日の静岡新聞の第一面トップの記事は、来年1月21日に発足する浜松いわた信用金庫が SDGs を経営の根幹に据えるという話です。そも...
日曜の乗り鉄紀行、近江鉄道の最終回です。蒲生賢秀 (がもう かたひで)という戦国武将に興味を持ち、20代の頃、その足跡をたどりました。近江鉄...
10月27日のブログ「ここまでやるか」で、島根県信用保証協会の経営支援の取組みについて書きました。同協会のホームページの経営支援の箇所に新し...
日本経済新聞社が、105の地域銀行に対し、アパートやマンションなどの投資用不動産向け融資アンケートを行った分析が、本日の同紙のトップ記事とし...
3年半前、地域金融機関 X の役員数名 (ワタシの懇意の方たちです) が、ヨーロッパで中小企業金融・個人金融の世界で注目度ナンバーワン、 ス...
監査等委員会設置会社。2014年の改正会社法で導入された株式会社の形態です。4年を経て、地方銀行でもこの形に移行するところが増えてきているの...
先週から今週にかけて、地域銀行の中間決算が発表されています。多くの地域銀行は、2013年以来の量的緩和 (そしてマイナス金利へ) がボディブ...