明日から九州の陶磁器を巡る旅
明日から九州です。 8日は唐津、9日は有田を回ります。いずれも佐賀県です。唐津を福岡県だと思っている人も多いようですが。 天気にも恵ま...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
明日から九州です。 8日は唐津、9日は有田を回ります。いずれも佐賀県です。唐津を福岡県だと思っている人も多いようですが。 天気にも恵ま...
引き続き、「平塚のハカセ」提供の昭和42年12月9日の写真を掲載します。 このころ流行していた歌で印象的だったのは、フォーク・クルセダース...
東京駅舎の前を走行する都電の写真を送ってくれた「平塚のハカセ」から、尾張町交差点(銀座4丁目のことです)の都電最後の日の写真が届きました。...
今朝の桜島。噴火口の上から太陽が出てきました。 快晴です。
今日は鹿児島です。 先月とはうってかわって涼しく、快適です。 鹿児島では挨拶の枕言葉になる「風向き」も、桜島から大隅半島方面へと方向を変え...
今朝、有田焼窯元「しん窯」さんの梶原社長から電話をいただきました。 「しん窯」というよりは、そこで作られる器のブランドである「青花」(セ...
昨日のクイズの質問は、 「県都が県の端っこに位置する都市(つまりJRの隣駅が他県)が、大津のほかにもう一つあります。それはどこでしょうか...
「行春(ゆくはる)を あふミ(おうみ)の人と おしみける」 (松尾芭蕉) 今日も大津です。 芭蕉は本当に大津が気に入っていたみたいですね...
大津にいます。 桜や紅葉で京都での宿泊予約が困難なとき、滋賀県の大津で部屋を確保できることがよくあります。旅慣れた人は大津で宿泊して、...
明日、10月1日に東京駅の丸の内の赤れんが駅舎が復活します。 台風の影響で明日のセレモニーは中止を余儀なくされたようですが、東京のシンボル...