リスクプレミアムが潰れて年金基金もつらいよ
~債券や株のような通常の運用資産だけでなく、デリバティブ(金融派生商品)を活用する。変動金利を払って固定金利を受け取る金利スワップなどを使...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
~債券や株のような通常の運用資産だけでなく、デリバティブ(金融派生商品)を活用する。変動金利を払って固定金利を受け取る金利スワップなどを使...
昨日のジンテックセミナーのパネルディスカッションの総括のところで橋本卓典さんが取り上げた「名こそ惜しけれ」。 先週末のNHK「鎌倉殿...
金融検査マニュアルの廃止や、さまざまな規制緩和により、いまや地域金融機関は「誰から決める金融」から卒業し(←今秋のジンテックセミナーのテー...
「放置株」「人の行く裏」 だそうです、苦笑。 ~成長ストーリーが描きにくく、長く投資対象から外れていた。今回、目を向けたのは「...
その組織体が、経営理念どおり顧客のために任務を果たせるか、 その真価がコロナ禍で問われるときに、組織防衛しか考えていない。 こ...
今日のブログ2件もそうですが、 「旅芸人ブログは信用保証協会に偏向しているのではないか」 と最近よく言われます。 「コロ...
本日の日経朝刊、稲盛さんの追悼記事より。 「自分は臆病だ」とハッキリ自己分析された某地域金融機関トップ(故人)のことを思い出...
2週間ほど前、旅芸人ブログでは金融リテラシーの全国ランキングについて書きました。 事業経営者も含む地域住民の「金融教育」...
コモディティ化が加速する住宅ローンに執着。 外貨建て保険がダメなら仕組債の販売。 コロナ関連融資が打ち止め...
早期退職者に歯止めがかからない地域金融機関。 若手が消えてしまった営業店が続出。予備役をどんどん投入して急場を凌ぐ太平洋戦争末期の日...