余計なことですが
誰とは言いませんが、かつて「日本企業はROE軽視」との批判の急先鋒だった有識者が、SDGs の衣をまとって毎日のように新聞雑誌に登場します...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
誰とは言いませんが、かつて「日本企業はROE軽視」との批判の急先鋒だった有識者が、SDGs の衣をまとって毎日のように新聞雑誌に登場します...
ゆうちょ財団のホームページに村本孜先生の調査研究「価値準拠のバンキング・モデル研究~リレーションシップ・バンキングの高度化に向けて~」が掲...
昨日のブログ「改めて捨てられる銀行を読みました」で書いた“地域金融機関の役職員の遺伝子”の続編です。 同ブログに、捨てられる銀行の橋...
去る3月10日、ESG金融ハイレベル・パネル (環境省が主催) が行われましたが、その時の模様が本日の日経朝刊 (全面広告) に掲載されま...
3月16日の八代アソシエイツの論考には、官営商社の提言がありました。 ~ヘリコプターマネ ーをやるくらいなら、危機に瀕しているサプラ...
日経新聞に掲載されるFinancial Timesの翻訳記事、とくにグローバル・ビジネス・コメンテーターであるラナ フォルーハーさんの論考...
昨夕、アップされた八代アソシエイツのコラム、「未曾有の経済危機『コロナウイルスショック』を乗り越えるために」を読みました。 ...
テレビで、コロナウイルスで苦境に陥っているバス会社と飲食店を見て、思ったことです。 「子供の遠足」が一つの答えかなと。 ~自宅...
東京銀行時代の同僚で、いまも山陰合同銀行で社外取締役を一緒に務めている倉都康行さん (RPテック代表取締役) は、リーマンショックを予言し...
八代アソシエイツのホームページに、新しい論考 「地域金融機関BCP (事業継続計画) はこれでいいのか」 がアップされ...