播但線と竹田城
先週は中小企業大学校(関西校)において、地域金融変革運動体のコアメンバーである森俊彦さんと竹内心作さんが登壇と聞きました。 同校は兵...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
先週は中小企業大学校(関西校)において、地域金融変革運動体のコアメンバーである森俊彦さんと竹内心作さんが登壇と聞きました。 同校は兵...
実はワタシが初めて雑誌に投稿したときの題材は山中鹿之介(幸盛)でした。 「歴史と旅」1974年2月号に「山中鹿之介の戦跡をゆく」とい...
岡山県北部に「方谷」(ほうこく)という渓谷の小さな駅があります。 全国的にも珍しい人名駅ですが、山田方谷の私塾の跡地に陰陽を結ぶ幹線...
年末年始の休み、サブスク契約したU-NEXTの配信で1990年のNHK大河ドラマ「翔ぶが如く」を見ています。幕末から西南戦争までの話です。...
司馬遼太郎さんの「世に棲む日々」第3巻、“馬関へ”という章から、白石正一郎が出てきます。 高杉晋作が奇兵隊を創設する場面です。 ...
今週の乗り鉄紀行は岩徳線です。 岩徳線はその名の通り、山口県の岩国と徳山(一つ手前の櫛ヶ浜駅で山陽本線と合流)を結ぶ山間部を走るロー...
日曜日は乗り鉄紀行。今日は佐賀線です。 長崎本線の佐賀駅と鹿児島本線の瀬高駅(福岡県)を結ぶ、24キロの国鉄の路線です。柳川と大川と...
昨日に続き、外部人材を劇薬に使う話を続けます。歴史ドラマを見て思うのは、外部の人間を積極的に受け入れて、組織内に化学反応を起こしたのは織田...
待望の映画「関ヶ原」のDVDが届きました。昨秋の公開時には、封切り直後に劇場に行きたかったのですが、体調と相談の上、DVDを待つことにしまし...
昨晩、書いたブログを読み返して、思い起こしたことがあります。忠臣蔵でもっとも気になる四十七士は誰か?と問われたら。片岡源五右衛門高房。浅野内...