続々 実現させたい 〜 神頼みも
1月30日、2月3日とこのブログで紹介しました、X市での「リレバン・サミット ~ 事業者と金融関係者の共通価値を創造するシンポジウム」(仮...
1月30日、2月3日とこのブログで紹介しました、X市での「リレバン・サミット ~ 事業者と金融関係者の共通価値を創造するシンポジウム」(仮...
「『ミドルリスクに取り組め、リスクを取れ』と経営から指示を出しても、支店によって温度差がある。この温度差がなかなか縮まらない。」 昨...
「9月期の地銀決算で貸倒引当金など与信費用が増えているのは融資先の粉飾が主たる要因であり、粉飾は複数行と取引のあるメイン不在の企業が多い。...
1月30日のブログ「実現させたい」で、地元事業者を巻き込んだ「共通価値創造のシンポジウム」ができればと書いたのですが、X市での開催がいよい...
昨年来、国際NGOグループによる“化石賞”の受賞が話題になっていますが、国内では、明治時代以降130年の歴史がある石炭運搬列車が3月をもっ...
阿波銀行と野村証券の包括業務提携の報に接し、地域トップ地銀の証券業務の方向性がはっきりしたと思います。 “収益の柱にはならない、でも...
島根銀行がインターネット専業の住信SBIネット銀行の住宅ローンの取り扱いを始めたとの新聞報道がありました。 今月21日には投信と債券...
化学反応が起こりました。 18日の松江のシンポジウムでパネリストを務めた諏訪信用金庫 (長野県) の奥山さんのところの若手職員が自ら...
嬉しい話です。 18日の松江に続き、「再生屋シンポジウム」の第二弾が実現しそうな流れになってきました。 「地元事業者の経営改善...
本日の日経電子版に大分県の第二地銀、豊和銀行の権藤頭取のインタビュー記事が掲載されています。 権藤さんとは昨年11月のジンテックセミ...