磐梯山とくれば

日曜、乗り鉄紀行。今日も、山と鉄道です。

郡山から磐越西線の列車に乗り、左車窓に猪苗代湖が広がってくると、右手前方に磐梯山の姿をとらえることができます。

磐梯山の麓の摺上原(すりあげはら)は1589年、伊達政宗が蘆名勢と大会戦を行ったところ。車窓越しに戦国絵巻を脳裏に描きながら、電車に揺られて、会津若松を何度も訪問しました。

会津磐梯山とくれば、小原庄助さん。

朝寝朝酒朝湯が大好きで身上潰した庄助さん、会津で聞くと「諸説があってよく分からない」との回答が多かったのですが、信州高遠では庄助さんのルーツは高遠。高遠藩主の保科正之が山形、会津若松と加増転封とともに会津に行ったということになっているようです。

高遠で話を聞いた時には、朝から酒飲んで破産しただなんてラテン系、信州人っぽくないなと思いました。

磐梯山と鉄道。ハカセから送られてきたのでアップします。

磐越西線_郡山行き客レ_川桁~猪苗代_1977年5月29日
磐越西線_特急「会津」_翁島~磐梯町_2004年2月14日.

★追記

お読みになった方は、こちらの方も是非

 昨日のつづき、中央本線の話です。 JR中央本線は茅野、上諏訪、下諏訪、岡谷と盆地の中を諏訪湖の東、北、西を湖に沿って走りますが、列車から見...
 昨日に続いて、高遠の話です。 そういえば、新宿御苑は内藤家の下屋敷の庭園ですが、内藤家は高遠藩主でしたね。 さて、 私が初めて高遠に行った...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする