偽手形

忠臣蔵ウィークということで、懐かしいドラマがテレビ放映され、楽しんでいます。

時間がたっぷりあるので、サブスク契約から、昭和のころの忠臣蔵映画も片っ端から見ました。

かつて矢頭右衛門七(17歳)の役をやっていた役者さんが、別の映画では大石内蔵助を演じていたりしています。

忠臣蔵には多くの名場面があるのですが、

ワタシが一番ヒートアップするのは、大石が江戸に向かう途上、東海道の宿場町で垣見五郎兵衛と対決するシーン。

大石は京都の公家である日野家用人・垣見五郎兵衛に化けているのですが、そこに本物が現れてしまいます。

道中手形を見せろと迫られて白紙を示す。勧進帳のごとく。

ところが、本物の五郎兵衛さんは手形の入った箱の浅野家家紋を見て、グッときて、「拙者はニセモノでござる。偽手形を持っているのでご処分くだされ。」と深々と頭を下げて去って行く話。

垣見五郎兵衛は立花左近となる時もありますが、大石の役者さんに引けを取らない大物が演じます。

それ以外にも、南部坂の別れ、討ち入りの際の土屋主税、と好きなサイドストーリーがずらりと並びます。

先週、某所での会合で、2つの信用金庫の幹部の方と同席しました。 ともに地銀の悪いところを真似することなく、信用金庫の本分を貫き、地域...
人形町でお客さんとランチをしたあと、腹ごなしに浜町公園から隅田川の土手に出ました。スカイツリーを遠目に見て、数百メートルほど上流に向けて歩く...
これから、BSチャネルで、「忠臣蔵花の巻・雪の巻」(東宝オールスターキャスト、昭和37年)を見ます。いつもこの時期になると忠臣蔵ですね。