🚩「名こそ惜しけれ」も通じない
新年早々、地銀経営者にあるまじき話が耳に入りました。 真偽の程は定かではありませんが、昨日はこの話で不愉快な午後となりました。 ...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
新年早々、地銀経営者にあるまじき話が耳に入りました。 真偽の程は定かではありませんが、昨日はこの話で不愉快な午後となりました。 ...
「ある程度の人数の声が集まらないと経営の執行側を変えるのは難しい。1人だけで主張しても、のれんに腕押しのようになりかねない。最低でも3分の...
「レイジーな経営陣にはもう期待しない」 地域の魅力研究所(じみ研)のホームページに毎月掲載しているニュースレターの新年号の表題です。...
10月に行われた「ガバナンス・サミット2020」の模様が、本日の日経朝刊に出ています。 パネラーとして登壇した遠藤前金融庁長官の発言...
コロナ禍の長期化で中小小規模事業者の資金繰りにふたたび赤信号が点灯しはじめています。 そもそも、ゼロゼロ融資にせよ、資本性劣後ローン...
まずは本日の日経朝刊、藤井一明経済部長のDeep Insight「金融業 溶かす覚悟を」から、 ~地盤や顧客との絆を重視するリレーシ...
地銀再編について整理した論考が47ニュースに掲載されました。 ご高覧ください。
まずは、 昨日発表された金融審議会「銀行制度等ワーキンググループ」の報告書(案)に関する日経新聞の本日付記事「苦境の地銀、多角化促す...
金融審議会「銀行制度等ワーキング・グループ報告(案)~経済を力強く支える金融機能の確立に向けて~」が本日発表されました。 日経新聞夕...
昨晩は某県の金融機関、信用保証協会、士業、財務局の有志の方々がリモートで意見交換する場に参加しました。 経営改善・事業再生の支援に関...