士幌のこと
日曜日は乗り鉄紀行。 今週は北海道、十勝の士幌線です。 士幌線は帯広駅から十勝平野を北へ78キロ、十勝三股駅までの国鉄路線です...
日曜日は乗り鉄紀行。 今週は北海道、十勝の士幌線です。 士幌線は帯広駅から十勝平野を北へ78キロ、十勝三股駅までの国鉄路線です...
10月に開講したキンザイの「ウィズコロナ/アフターコロナの経営改善支援実践コース」を沢山の金融機関関係者が受講しているようです。 ...
「リレバン疲れ」という言葉を最近よく聞きます。 トップ地銀、とくに大都市圏の地銀の行員の中に「リレバンに違和感がある」という人たちが...
13年前のことを思い出しています。 一時国有化された足利銀行(2003年に経営破綻)の譲渡先選定が、野村証券系連合と地銀連合に2グル...
地域金融変革運動体のメンバーの中で話題沸騰‼️ ワタシの診断結果は、何と上杉謙信。 めちゃ...
地域の魅力研究所の今月のニュースレターで、「顧客本位の再編(合併、経営統合、つまり資本統合)」として、協同組織金融機関の事例を挙げています...
「たとえ銀行が一時的に赤字になってでも、落ち込んだ大分の経済を再生するために力を尽くす」 本日の大分合同新聞に掲載された豊和銀行・権...
某月刊誌に「得体の知れない活動をしている」と怪しげな集団の如く描かれた地域金融運動体の活動が、昨日、本日の日経フィナンシャルで記事になって...
本日のブログの続編です。 週末の勉強会。 借入過多で、複数の金融機関から借り入れており、信用保証協会の枠を目一杯使っている中小...
この週末は中小企業の経営改善・事業再生支援に長年従事している方々の話を具体的事例(もちろん実名は伏して)を交えてうかがいました。どの事例に...