多胡秀人(たごひでと)、「芸のない旅芸人」の独り言

地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。

フォローする

  • トップページ
  • プロフィール

🎯ESG間接金融、2つの流派

2023/3/18 地域金融 ホット情報‼️ 1

脱炭素、ESG、SDGs、GX、、、 大手企業やそこのサプライチェーンにしっかりと組み込まれた中堅企業にとっては当たり前になっている...

記事を読む

🚩首を長くして待ってました

2023/3/17 地域金融 ホット情報‼️, 書籍・雑誌 1

待望の橋本卓典さんの新著、 「地銀と中小企業の運命」 が本日発売です。 題名は地銀とありますが、地銀のみならず、...

記事を読む

🚩奈良県再発見

2023/3/17 地域金融 ホット情報‼️, 近畿 0

昨年末に郡上八幡の郡上おどりなど40余の郷土芸能が風流踊として無形文化遺産に認定されましたが、そのなかに奈良県十津川村の「十津川大踊り」が...

記事を読む

NO IMAGE

🎯指鹿為馬

2023/3/17 地域金融 ホット情報‼️ 1

各地のトップ地銀における取引先に対する経営改善/事業再生の知見/ノウハウは、往々にして一部の人間に集中していると思います。 この人た...

記事を読む

🚩信用金庫同士の共助

2023/3/16 地域金融 ホット情報‼️, 甲信越, 近畿 0

講演とパネリストと、奥山真司さん(諏訪信用金庫)の八面六臂の活躍で、 14日の奈良県橿原市での信用金庫セミナーはその目的を果たすこと...

記事を読む

NO IMAGE

🚩顧客本位の看板は軽くない

2023/3/15 地域金融 ホット情報‼️ 0

「地方銀行を中心に人手不足のもとでの経営管理体制も確認する。」 昨晩の日経電子版の23年度日銀考査に関する記事、 その...

記事を読む

NO IMAGE

🚩信用金庫の若手職員さんたちを元気づける

2023/3/14 地域金融 ホット情報‼️ 0

本日これから某“海なし県”に参ります。 県内の全信用金庫の若手職員さん向けのセミナーを行います。 「自分の故郷のために役に立ち...

記事を読む

NO IMAGE

🚩見る方向で姿が違う

2023/3/13 地域金融 ホット情報‼️, 近畿 1

〜「これまで銀行員は日々の業務に追われて顧客の課題解決にリソースを割ききれなかったが、逃げずに続けてきた結果が表れ始めてきている」 ...

記事を読む

NO IMAGE

🚩シリコンバレー銀行を日本に置き換えてみると

2023/3/12 地域金融 ホット情報‼️ 0

破綻した米国シリコンバレー銀行、日本でいえば、大手地銀グループの規模です。 新聞報道では、下記の3点から、この銀行は特異であるととら...

記事を読む

「まつしま」と「新星」

2023/3/12 地域金融 ホット情報‼️, 東北 0

日曜、乗り鉄紀行です。 ワタシたちの学生時代は特急列車は高嶺の花。もっぱら、均一周遊券で自由席・乗り放題の急行列車を利用していました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

アクセス数

  • 1945711総閲覧数:
  • 506今日の閲覧数:
  • 1146昨日の閲覧数:

プロフィール

略歴

1951年生まれ。邦銀、外資系銀行、大手コンサルティング会社を経て、現在は地域の魅力研究所 代表理事。金融機関の社外取締役や金融庁の委員などを務める。趣味は歴史探訪、乗り鉄。

著書

  • 多胡秀人編著、地域の魅力研究所: 「地域発 日本再生」(金融財政事情研究会、2012年7月)

論考

  • 週刊金融財政事情 「地銀の『形式から実質へ』が進まない理由」(2019/12/16)
  • 日本経済新聞 私見卓見 2019年7月24日 地銀 危うい「再編ありき」
  • 週刊金融財政事情「金融機関は佳境を迎えた金融庁の改革に遅れをとるな」(2017/10/23)

最近の記事

  • 🚩バックミラーを見て運転している車だらけ
  • 🚩ど地銀の株価は?
  • 🚩長年の金融緩和のツケ
  • 王寺と王子
  • 「奥山さん、ごめんなさい」〜奈良新聞は20がお好き
  • 2.3倍増
  • 🚩40年前の勢いは凄かった
  • 🚩ストック商売は、ありがたい
  • 奈良はSLの宝庫だった
  • 🚩「金融検査マニュアル」が銀行をダメにした
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月

カテゴリー

  • グルメ・クッキング
  • 九州沖縄(除く鹿児島)
  • 北海道
  • 北陸
  • 四国
  • 地域金融 ホット情報‼️
  • 山陰
  • 山陽
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 未分類
  • 東京
  • 東北
  • 東海
  • 歴史
  • 海外
  • 甲信越
  • 経済・政治・国際
  • 趣味
  • 近畿
  • 関東
  • 鹿児島
© 2012 多胡秀人(たごひでと)、「芸のない旅芸人」の独り言.