事業性評価ではなく事業理解
全国各地の財務局が本年3月に開催した「金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」の模様が、それぞれの財務局のホームページにアップされています。...
全国各地の財務局が本年3月に開催した「金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」の模様が、それぞれの財務局のホームページにアップされています。...
本日のブログ、「SDGs と金融行政方針」については、4月20日の環境省の第4回ESG金融懇談会における多胡のプレゼン資料に詳しく記載されて...
「企業・経済の持続的成長と安定的な資産形成等による国民の厚生の増大がもたらされることが重要であり、金融庁としては、このような姿の実現を目指し...
過熱していた熱愛・結婚報道が、最近トーンダウン。といっても芸能人やスポーツ選手の話ではありません。地域金融機関の統合合併の話です。今回の決算...
昨日のブログで、中国財務局主催の「金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」の話を書きました。このシンポジウムで基調講演とパネリストを務められ...
3月に全国の財務局主催で行われた「金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」の詳細が、それぞれの財務局のホームページに掲載されています (準備...
今週、某地域銀行XのトップPさんと会いました。Pさんは組織的継続的な顧客本位の持続可能なリレーションシップバンキングに本気で取り組んでおられ...
八代アソシエイツのホームページに、八代代表の新しいコラムがアップされました。地銀決算についての報道に関する話です。ワタシも、八代さんが指摘す...
今日は、日本経済新聞中部版(5/17)「消えた利息 融資5兆円分」を読んでの感想です。「ナゴヤ金融の今」第1部 異次元緩和から5年 (上) ...
5月15日付の論考、「経営責任を問われる赤字の真の原因は何か?」には考えさせられました。地域金融機関の経営戦略コンサルティングの分野において...