続 よみがえる金融
「"よみがえる金融"という本を読まれた方、挙手をお願いします。」先日、ある地方銀行の支店長会議、100名あまりの人の前での話です。この5月に...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
「"よみがえる金融"という本を読まれた方、挙手をお願いします。」先日、ある地方銀行の支店長会議、100名あまりの人の前での話です。この5月に...
全国各地でよくある風景です。*****トップ地銀は、仮面リレバンとなんちゃって地方創生でアリバイ作り、その実態は優越的地位の濫用で顧客に対し...
最近、地方新聞の方々との接点が増えてきました。 「〇〇県の新聞社ですが、当地の地域金融機関は真の意味で顧客本位のビジネスをやっているのでし...
地域金融機関がおかしくなるパターンの1つに前経営者による「院政」があります。持続と成長の好循環の軌道に乗っている地域金融機関は、折々の経営環...
先週、某地方銀行の支店長会議で話をしてきました。「サクラの質問はお断りしますが、何かあればどうぞ‼︎」終了後に質問を受けたとこ...
昨日、ある地方銀行の経営者の方と話をしました。地域金融機関の収益を生み出すための資産はバランスシート上に計上される、・貸出債権・有価証券運用...
昨日の続きです。どの地域金融機関においても、「プロダクトアウトを脱し、カスタマーインのリレバンにモデルチェンジすべき」との問題意識を持つ現場...
地域金融機関経営のポイントは、→ プロダクトアウトからリレバンへ、→ 属人的でイベント箱物の「仮面リレバン」から組織的継続的へ、にあると思い...
本日の長崎新聞に、ふくおかファイナンシャルグループ (FFG)の10周年に関する全面広告が掲載されました。同グループ傘下の親和銀行(本店佐世...
8月の内閣改造さらには衆議院解散と選挙で、金融庁の「モニタリングレポート」や新事務年度 (すでに7月にスタートしていますが) の「金融行政方...