地銀再編が金融包摂の処方箋? (その3)
その1、その2 に多くのコメントをいただきました。改めて金融排除を撲滅するには、地銀再編と言うよりは (「選択肢の一つ」と言う方が大人の対応...
地域金融、中小企業金融に関して、思うところをズバッと発信します。
その1、その2 に多くのコメントをいただきました。改めて金融排除を撲滅するには、地銀再編と言うよりは (「選択肢の一つ」と言う方が大人の対応...
昨日の「地銀再編が金融包摂の処方箋?」は、リキを入れて書いたのですが、八代アソシエイツの八代さんから金融包摂についての鋭い視点でのコメントを...
小耳に挟んだ話、真偽のほどは分かりませんが。ノルマ廃止を検討中の地域金融機関 X、「短期的な成果追求から顧客目線の徹底を促すことで中長期の取...
「地域銀行については早期の業務改善のためにマーケットシェアが高くなっても特例的に経営統合が認められるようにする」本日の日本経済新聞 (トップ...
兼業が金融機関においても話題になっています。実を言うと、16年前に地方銀行頭取の“基本問題調査会”でプレゼンテーション (確か、地方銀行の今...
数年前は10%台だった上場地域銀行の配当性向(平均値)はいまや30%に届かんとしています。大きな配当負担額です。株価を維持するための配当を増...
昨日のブログで、“自分事”として捉えられるかの要因として、(若いころの)「良いお客様との出会い」をあげました。もう一つ、「良い上司との出会い...
ハカセの写真「山と鉄道」の第3弾です。宗谷本線 北永山付近からの旭岳です。旭岳は大雪山連峰に属し、北海道の最高峰。雄姿は宗谷本線、石北本線、...
5月31日のブログ「役員たちが本気で議論を仕掛けてくる組織があった」にコメントをいただきました。「組織 (地域金融機関) の中の“個”が他人...
ハカセから届いた、5月の北海道 その2 。富良野線の上富良野付近からの 十勝岳です。いまや富良野線沿線は人気の観光地に。初めて走破した40数...